ツアー本格スタート

おす!

雨ですなー

梅雨は一年で一番嫌いな時期やけど

今年は不思議とそうでもないです

雨の音を聞きながら本読んだり詩を書いたりするのも悪くないなーと

ここにきて気付くことができている。。

感性がちょっと変わってきたかな

っていうとカッコよく聞こえるけど

自分の心境の変化とシンクロして良い方向に感性磨かれていけばいいなってのは常々思ってる

 

MILES FLAG発売から3週間経ちました

色んな人の手に渡って行ってるみたいで嬉しい限りや

みんなありがとう!

7月からツアーも本格的にスタートしていくし

マジでリリース前とは別物のAIRFLIPを見せるからツアーのどっかで遊びに来て欲しいな

f:id:twelvefirecracker:20160610155800j:plain

※8/13に千葉LOOK、7/22に京都GROWLYが追加になってます

 

7月一発目は7/2の下北沢CAVE-BE

ここは初めてのハコです

遠征バンドになってから結構経つけど、まだまだ初めましての場所は多いな

この日は大阪の旧友MODERN KNOCKと東京のACCESSFREEとトリプルレコ発で攻めまくります

「CDを出してツアーに行く」

当たり前に見えてとてもとてもパワーが要るこのルーティーン

一緒にガッツリやれる仲間が居て幸せです

もちろん負けませんけど!w絶対!w

当日は闘志むき出しのイベントになればいいな

 

あと気付いたらMVが33000pvいっててビックリ!

まだ一ヶ月も経ってないのに!みんな拡散ありがとう!嬉しいっす!

 

あと昨日ツイートしたけどこの夏アコースティックでまたストリート出ようかなと思ってる!

ツアーちょっと空いてる箇所あるっしょ?その辺で!

去年やってかなり色々勉強になったし

今年はレパートリー増やしてやってきます

もし行く時は一応事前に報告するから☆ 

 

頑張ってみんなで梅雨乗り切って2016年夏満喫しようぜ

じゃあまた

梅雨だけど気分は晴れ

おす!

1st mini Album「MILES FLAG」をリリースしてから1周間が経ちました

この一週間はとてもわくわくそわそわしてました

結論から言うと正直予想より遥かに大きな反響をもらっててメンバーみんなめっちゃ喜んでます!

みんなマジありがとう!!

初日から各店舗の展開の大きさに驚き、数日前の暫定イニシャルを頂いて驚き

もちろん「初のリリースにしては…」っていう前提があるから、大きなバンドから見たらまだまだ全然なんやけど

それでも俺らには大きな一歩

自分たちの音楽がちょっとだけ認められた気がして自身になったよ

先日は関西圏のお店にリリース後のあいさつ回りに行ってきたぜ

これまたずっとずっとやりたかった定番行事の一つ。笑

ポップにコメント書いて、展開前で写真取らせてもらって

各店舗の担当者さんとも色んな話をさせてもらった

なんせ完全の初リリースなわけじゃん俺ら

それなのに大きく展開してくれてるショップ様はどういう背景があるのかなって

俺らの音楽の印象やどうやって俺らを知ってくれたかとか、好みのジャンルとか色々話させてもらった

感慨深い一日だった

まあここからが俺らの本当の戦いになるわけだ

リリースしちまったから

世に出しちゃったから

半端なコト歌ってると一瞬で消えていく世界

もう甘えれん

でも

俺はそんなに悲観はしてません

だって良いメンバーでやれてるからね

メンバーみんな自分たちの「オリジナリティ」を極めようとしてる

俺も歌うのは誰にも負けたくないし

負けるつもり無い

マジAIRFLIPカッコいいから

自分達で自分達のバンドかっこいいと本気でメンバーみんな思ってる

これからもバンドの精度を上げていくだけです

 

とまああの日は一日歩きまわってクタクタだったから帰ってソッコー寝ようと思ったけど、良いメロディが思いついたからまたPCとギターと深夜までにらめっこしてました

次への構想もそろそろやってかないと

今のところは頭はまだMILES FLAG一色だけどw

たまにさ、完成してしまったモノにはもう見向きもせずに次の作品に取り掛かるアーティストもいるよね

俺は逆にいつも沢山振り返って

何度も何度も聴きまくる

大事な曲達だからってのもあるし

何度も聴いてるうちに違って聴こえることもあって

上手く言えないけど「完全な第三者」「完全なリスナー」になって聴けるタイミングがあるというか

そうすると全然違った感じに自分らの曲を聴けるようになって

クリエイターの自分たちでは気付けないところに気付けときもあるんよ

それがすげー面白くて「振り返り」ってのも自分の大事なルーティンの一つ

自分達の作品の価値を出来る限り理解した上で次のステップへ

前作を超えるもの作りたいしね

 

さて明日からはツアー東北編

初の青森に2日間行きます

色んな出会いがあるといいなー

ライブ遊びに来てくれるみんな全力で楽しみましょう

じゃあまた

 

MILES FLAGリリース!!

まいど!

ここ3、4日はツイッターFacebookなどSNSに張り付いてました

6/8㈬ついにAIRFLIPのCDが初めて全国のCDショップに並びました

「MILES FLAG」という7曲入りミニアルバムです

手に取ってくれた人達ほんとにありがとう

 

数日前に初のミュージックビデオも解禁させてもらったけどみんな観てくれたかな

 

これも合わせて予想以上の反響をもらってます

まじで嬉しい☆

CDショップやメディアを通して、俺らのライブに遊びに来た事がない人達にも自分たちの音楽を届けられること

ツイッターのタイムライン上に流れてくるみんなが上げてくれた色んなCDショップの展開模様

嬉しさを通り越してこれが感無量というのね。笑

そしてそれは俺だけじゃなくスタッフのさゆみちゃん含めメンバー全員一緒の気持ちです

f:id:twelvefirecracker:20160609232012j:plain

f:id:twelvefirecracker:20160609232043j:plain

f:id:twelvefirecracker:20160609232115j:plain

f:id:twelvefirecracker:20160609232125j:plain

f:id:twelvefirecracker:20160609232157j:plain

夢が一つ叶った瞬間です

初の全国リリースで売れるかどうかわからない新人バンドにこんな大きなスペースもらえるとか思ってなかったしマジで嬉しい

後日各店舗にもしっかり挨拶しに行かせてもらいたいし

何よりこの期待を裏切らないようにしたい

これも俺が背負うモノの一つ

色んな人のおかげでこの「満を持して」感

全力でアピールできてます

ありがとう

 

んでもって今週末からはMILES FLAGリリースツアーも始まります!

f:id:twelvefirecracker:20160610155800j:plain

 

まだ未解禁の日程もあるし、是非近くの会場に遊びに来て下さいな!

みんなでライブしたいぜ!

チケット予約は下記URLから!

www.airflip.info

最後に

このスタート地点に立つまで随分長いことかかりました

バンドも何度も止まりかけた

そんな小さな灯火になりながらも新たなメンバーを探してステージに立ち続けられたのは今までサポートしてくれたみんなのお陰以外のナニモノでもないです

このMILES FLAGのIntroにこれまでのデモのハイライトを入れたのは

デモでライブをしてた頃から支えてくれてるみんなへの感謝の印

そして全員次のステップへ連れてくっていうAIRFLIPメンバーみんなの決意です

まだまだ無名

まだまだスタート地点

こっからスタートダッシュ掛けっぱなしで駆け上がる

俺らやるんで見ててください

じゃあまた!

 

NEXT TRIP

おいす!

東名阪企画が終了して、AIRFLIPは今はツアー前の準備期間と言うことでメンバー各自新曲の練習に励んだり、俺は新曲の歌詞の再確認など、良いツアーにすべく水面下でシコシコ準備中です

 

ツアー北海道の対バンも昨日解禁されたけどみんな見たかな??

めっちゃ楽しいツアーになりそうで楽しみ

早く行きたいわ

 

さて最近はいい感じにブログを書く時間も取れてるのでちょっと連投してみようと思います

 

ブログでも何回か書いてるけど、俺は海外一人旅が趣味です

趣味って言ってもまだまだ全然経験値は浅く

行ったことある国もそんなに多くない

一人旅にはまったのは完全にウユニ塩湖への旅だね

英語が通じない地球の裏側ボリビアへ航空券だけ手配して突入w

手探りで目的地まで進む感じがたまらなく楽しかった

色んな人と出会えたし、現地の色んな情報を収集して知識が増えていくのも醍醐味

 

またこのツアーが終わったらまたふらっとどっか行きたいと目論んでるぜ

行く先はだいたい秘境とか遺跡とか行くのにだいぶ苦労するところ

だって若くて体力ある時、つまり今しか行けないっしょ?

ハワイとかタヒチとかのリゾート地は老後で十分w

今しか行けないところへ行きたい

 

よく参考にするのは「WONDER SPOT 世界の絶景」って本です

―WONDER SPOT― 世界の絶景・秘境100

毎回本屋で立ち読みしてはワクワクしてますw

 

次行くとしたらどこかなーって考えてるんやけど

今日はざっくり今の候補を紹介してみようと思う

 

 

候補①「The Wave」アメリカ

f:id:twelvefirecracker:20160602160006j:plain

ここマジ今年行ったろかなと思ってる最有力候補

アメリカのパリアキャニオン・ヴァーミリオンクリフス自然保護区内のユタ州アリゾナ州の境界近くに位置する砂岩層らしい

ただ難易度がかなり高い!

何がムズイって完全抽選制で一日に20人しか入れへんらしい。

行って当たらんかったら終わりw

まあ事前抽選って方法もあるらしいけど

今から色々調べとこう

 

候補②「カッパドキア」トルコ

f:id:twelvefirecracker:20160602170336j:plain

トルコの中央アナトリアの歴史的地域、アンカラの南東にあるアナトリア高原の火山によってできた世界遺産の一つ

妖精の煙突って呼ばれる変わった地質が有名なんだって

 

 

候補③「コムローイ」タイ 

f:id:twelvefirecracker:20160602171543j:plain

これはタイのランタン祭り

これは秘境とかじゃないけどただめっちゃ幻想的で綺麗から見に行きたいw

塔の上のラプンツェルのモデルよな確か

 

 

候補④「ペドラ遺跡」ヨルダン

f:id:twelvefirecracker:20160602192326j:plain

ここはもうあれですよ

ザ・インディジョーンズ

遺跡ってなんでこう男の冒険心をくすぐるんやろうなー

ロマンやね男のw 

 

 

候補⑥「ナヴァイオビーチ」ギリシャ

f:id:twelvefirecracker:20160602200147j:plain

ここも映画紅の豚でおなじみマルコの隠れ家

ここはマジで絶対近い将来行きたい

 

 

候補⑦「愛のトンネル」ルーマニア

f:id:twelvefirecracker:20160602200423j:plain

名前の通り大事な人と来たいとこ

めっちゃ幻想的

海外でもthe most romantic tunnel of the worldって紹介されてるらしいよ

 

 

候補⑧「ヴァトナヨークトル」アイスランド

f:id:twelvefirecracker:20160602200713j:plain

まさに自然が生んだ奇跡ですよね

氷だけのトンネル

めっちゃ寒いやろけどおれは寒さには強いのです

滑ってこけたらめっちゃ痛そうw

 

 

候補➈「セノーテ」メキシコ

f:id:twelvefirecracker:20160602201747j:plain

こんなに澄んだ湖日本には絶対ない

洞窟の中にあるんだって

これもよく映画で使われてるよな

でもまずはダイビングの資格取らんとw

 

候補⑩「イエローナイフ」カナダ

f:id:twelvefirecracker:20160602202057j:plain

オーロラで代表される場所ですよね

オーロラも必ず死ぬまでに一回は見たい

北海道でも見れるとこあるらしいけど規模が違うんだろなー

 

 

って感じでざっと10個挙げたけどまだまだ全然あるからねw

今よりもっとお金と、なにより自由な時間を手にしないとあかんわ

自由な時間とお金ってもう不労所得を作るしかないw

 

でもこういう目的意識ってすげー大事よな

やるべきことが見えてくるというか

「いついつまでに~する為には」って感じの行動パターンで今後も動いていこうと思います

とりあえず今はツアーをスーパー完全体エアーフリップで回ることだな

AIRFLIPの成功が俺の色んな目的に繋がっている

よし

やっぱブログでもなんでも目的や目標をアウトプットするとやる気でるわ

今日も走ってくるぜ

じゃあまた

Flagshipありがとうございました!

 

おいす!

初の東名阪企画Flagshipが終わり、2日経ちました

遊びに来てくれた人達ほんとにありがとう

リリースの報告と、スタート地点に立った今の自分たちの実力を測る為に行った今回のFlagship東名阪

本当に学ぶモノが多かった

一番は初日東京で気付かされた自分の覚悟の甘さ

おれが背負うモノの大きさ

意識の低さ

かなり堪えたね。。

でも同時に「一人じゃない」とも気付かされた

良いメンバーに恵まれています

早く高みへ行きたいけど

もちろん近道なんかないわけで

やっと辿り着いた6/8の全国リリースを火種にここからツアーと自主企画とリリースを永遠に繰り返していこうと思います

とりあえずは東名阪無事終えれたことへの感謝と

しっかりツアー回ってきますという誓い・宣言を綴っておきます

みんなありがとう

 

あと今日はちょっとほったらかしになってた歌詞シリーズの続きを☆


【Trace of Planet】

A

drop with a silence

fasten the breathing

cause of that dream

just waiting for the daybreak

I’m standing over

with bad memories

for another my blood

and I could feel the living

B

yes this is the way here we all live along

the sun rises again today

and time gose by

サビ

close your eyes tight

sing together

if you feel it

it’s begun already

hold your hands up

to that blue star

if you feel it

we could make it better

サビ2

they break down their cages

way to the blue sky

all of pieces just getting our planet go my way

A2

wake up to realize

perceptive blue eyes

forming the dragon

just waiting for the sunset

listen to the sound of

breathing to survive now

So I’m going

to set foot on the unknown place

B2

this is the way here we all live along

the sun sets in again today

and time gose by

A3

I’m on the other side

look down the memory

what I’m sure is

is that you would be wasted

I’m gonna say it

cause you are great son

you have broken

and vice versa, don’ you?

C

That's where you come in

the tear of land just get you understand

the useless exploitation time is over

count the stars under the bridge

may we all be fine

just stand for yourself

on the our ground

 

【Trace Of Planet】日本訳

A

静寂の中 雫が落ちる

呼吸が上がっていく

あの夢のせいか

ただただ夜明けを待つ

俺は生きながらえてる

自分の中の血となった

嫌な記憶とともに

そして「生」を感じる事ができる

B

これがこの星での行き方

今日も陽は上り

時を刻む

サビ

目を閉じて

一緒に歌えば

感じるだろう

もうそれは始まってる

手をかざして

あの青い星に

感じるだろう

もっと良くしていくことができるはずだ

サビ2

鳥たちは自分の檻を壊し

真っ青な空へ

すべてのかけらが集まって

この星を動かしてる

A2

目が覚めると

青く鋭い眼光があった

ドラゴンの姿を装って

ただ日没を待つ

呼吸の音に

耳を澄ます

ただ今を生き延びるために

そして未開の地へ踏み出す

B2

これがこの星での生き方

今日もまた陽は沈む

時を刻む

A3

私は違う世界から

その記憶を見下ろしてる

ただ言えることは

彼らはダメになってくってことだ

私は知っているよ

みんな素晴らしい子達だ

だから言おう

自分たちで壊したんだから

その逆もまた然りだ

C

あとは任せたよ

大地の悲しみが

無駄な搾取は終わりだと告げてる

橋の下で星を数えて

みんなの幸せを祈ろう

この母なる大地に

自分の足で立つんだ

 

 

AIRFLIPの楽曲一POPPUNKっぽさ満点のメロディだけど歌詞は結構マイナーというか深いです。笑

「生と地球」ていうざっくりしたテーマをもとに書いた歌詞

例えば1番のAは野生のオオカミとかの肉食獣の日常、2番のAは小魚が群れて捕食者をやり過ごす様などを描いたもの

ポップな裏でなんてこと歌ってんねんと言われるかもしれん一作です。笑

 

また次回も楽しみにしてて下さいな

じゃあまた